式根島 吉野屋旅館のサイトへようこそ

ツムブリ

 ヒラマサに比べ、流線型のスマートな体形をしています。色がカラフルでレインボーラナーと呼ばれ、小笠原、トカラ列島などには、1mをこえる大きなツムブリがいます。初夏~秋にメジナを狙っているときの外道として釣れます。2Kgをこえると引きが強くなり、メジナ仕掛け(ハリス5号)で、強引に引っ張るとハリスが切れることがあります。
 釣れるサイズは1~2Kgが標準ですが、たまに4Kgクラスがかかります。1Kgをこえると脂が乗って美味しくなりますが、小さいものは脂がなく、パサパサで美味しくありません。身が柔らかいので、釣れたら直ぐにしめて血抜きをし、氷水で身を引きしめて持ち帰りましょう。
 お刺身が一番美味しい食べ方です。

  お刺身
  夏~初秋に釣れる1~2Kgのツムブリは脂の乗りがいまいちですが、やはりお刺身が一番です。氷水に入れてしめた身は、お刺身にすると歯ごたえを楽しめます。晩秋に釣れる2~4Kgクラスは身の間に脂が鹿の子状に入り、大変美味しくなります。脂が強いので食べ過ぎには注意しましょう。
作り方:
(1)お腹を割いて内臓を取り出し、3枚におろします。(2)お腹の骨を取り除き、皮を引きます。大きいときは縦に半分に切った後、皮を引くとやりやすくなります。(3)少し厚く切ってください。
  塩焼き/バター焼き
 

4Kg以上の大きなツムブリは、豪快に輪切りにして塩焼きにすると絶品です。ブリの塩焼きを上回る美味しさです。さらに、フライパンでステーキ風に焼いても美味しいです。また、脂の乗りが少ない小さなツムブリは、バター焼きがお奨めです。
作り方:
(1)ウロコを丁寧に取り除き、2枚におろします。(2)骨がないほうはお刺身に使い、反対側を2cm前後の幅に切り分けます。皮側は多めに、裏側は少なめに塩をふります。(3)焼き方は遠火の強火と言われていますが、家庭では難しいのでガスレンジの焼き網の下にアルミホイールをひいて焼くとパリッと焼きあがります。

 

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © 吉野屋 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.