特徴 | 体高が高く、平たい体形をしています。尾鰭の付根に3~5本の棘があり、その周りが黒いので、別名サンノジと呼ばれています。表面が細かい鱗で覆われ、サンドペーパーのようです。 メジナを狙っているときの外道として釣れますが、メジナを上回る強烈な引き込みで、良型の尾長メジナと誤ることがしばしばあります。 海藻を好んで捕食する雑食魚で、水温が高くなると磯臭く、美味しくありません。鮮度が落ちると内蔵の臭みが強く、磯で内臓を取ってしまうのが無難です。 |
釣れるシーズン | 3月~12月 |
釣り場 | 地磯、沖磯共に沈み根がある場所 地磯: 沖磯: |
サイズ | 30~50cm |
道具 | メジナの仕掛け 磯竿:2~3号 リール:6号道糸が150m程度巻けるリールが望ましい 仕掛け:道糸6号、ハリス5号、フカセ浮き、ハリ8~12号 |
餌、釣り方 | 餌:オキアミ、コマセ:オキアミ ハリスの長さ:2~2.5ヒロ 棚:2~6ヒロ |
釣り上げた魚 | 放流 |
一言 | |
大型記録 | (吉野屋魚拓なし) |